障がい者支援施設運営

就労移行支援「はぐみワークス」

SEIWA GLOBALでは、就労支援施設「はぐみワークス」を運営しています。就労移行支援では、障がいをお持ちの方の就職・独立のサポートのために資格取得や日常生活支援、模擬面接やグループディスカッションなどによるコミュニケーション練習など多岐にわたる支援を提供しております。
親身なマンツーマン支援で、就職準備から就労後の職場定着までサポートしています。個々のペースに合わせた無理のないカリキュラムで、ご自身に合った就労を安心して行えるよう支援を行っています。

 

サービス内容の例

  • キャリアコーチによる「キャリアプランの作成」
  • 心の問題を解決するプロによる「カウンセリング」
  • 就職後も安心できる「職場定着サポート」
  • 心の講座・フリーランス講座といった「独自講座を開講」
  • 就職に役立つ「資格取得サポート」
  • やりたいことが見つかる「豊富なe-ランニング学習システム」
  • 在宅支援体制完備「オンライン学習システム導入」

 

自分の人生をデザインする

はぐみワークスは、アドラー心理学をベースに、心の学びや様々な体験を通じて、自分と向き合い、自分を深く知ることで、自らが主体となって人生の課題に向き合える力が育つようにサポートを行っています。
「自分を知り、自分の人生を自由にデザインする」
他者と調和して生きる、自分の本当にやりたいことを選択していける、自分の軸を持ちよりよく生きるための人間力を育てるための生きた学びを提供しています。

 

淀川はぐみワークス
(就労移行)
就労継続支援B型 就労継続支援A型
雇用契約 なし あり あり
利用料 ※年収による 工費支払われる
※利用料がかかる場合がある
工費支払われる
※利用料がかかる場合がある
対象者 原則 18〜65歳未満 年齢制限なし 原則 18〜65歳未満
利用期間 原則2年間以内 定めなし 定めなし
はぐみワークス
はぐみワークス

※「はぐみワークス」のサイトへ移動します

 

 

児童発達支援・放課後等デイサービス「はぐみクラブ」「すばはぐ」

はぐみクラブ・すばはぐは、2歳~18歳の日常生活の中で困り感をもつお子さまを対象に、「気持ちのコントロール」「手先やからだをうまくつかう」「対人関係のスキル」などを遊び、運動、学習、行事などを通じてお友だちと一緒に楽しみながら、専門的プログラムに基づき身につけることを目指した施設です。

 

はぐみクラブ・すばはぐの特徴

  • 楽しい活動がいっぱい!
    遊び・運動・音楽・レクレーション・工作・野外活動などから好きな活動を選び、おもいっきり楽んだり、得意なことを伸ばしたりする活動を通して、社会へはばたき楽しく生きていくためのお手伝いをしています。
  • 様々な資格を持った専門スタッフが在籍
    児童発達管理責任者・保育士・社会福祉士・小学校教員・作業療法士などの資格を持つトレーナーが在籍し、1人1人に合わせた支援を行なっています。お子様が本来持っている能力を最大化することで、「できるよろこび」の発見と体験をサポートしています。
  • 質の高い専門的プログラム
    自分の気持ちに気づいたり、コントロールする。手先やからだを上手く使えるようにする。自分の特性を理解した上で、対人関係のスキルなどを身につけられるようにサポートを行っています。
すばこクラブ
すばこクラブ

※「はぐみクラブグループ」のサイトへ移動します

 

 

相談支援事業所「オフィスHug-me」

相談支援事業所は、障がいをお持ちの方の相談を専門に受け付けている事業所です。ご本人や保護者の方からご相談を受け、必要な情報の提供・福祉サービスの利用サポート・権利擁護のための必要な援助を行っています。 福祉の仕事の経験があり、障がい者支援についての専門的な学びを行った「相談支援専門員」がご相談に対応します。

 

こんな悩みをお持ちの方からご相談をいただいています

  • 福祉サービスを受けたい・相談したい方
  • 発達障害、身体障害、うつ病などの精神疾患で生きづらさを抱えている方
  • 障がいをお持ちの方で、就職に困っている方
  • お子様の発達でお困りの方
オフィスHug-me
オフィスHug-me

※「オフィスHug-me」のサイトへ移動します

 

 

障がい福祉サービスの利用手続き(一例)

  1. まずは弊社の事業所へお問い合わせください。
  2. 実際に事業所を見学
  3. 体験利用
  4. 役所にて受給者証申請
  5. 役所による認定調査が実施されます
  6. 受給者証発行
  7. 利用契約
  8. サービスの利用開始
手続き

 

※既に有効な受給者証をお持ちの方はSTEP4〜6は必要ありません。
※相談支援事業所は、受給者証がなくてもご利用可能です。

 

 

社会に参加するまでに

社会に参加するまでには課題が出てきます。
「こういったことに挑戦しよう」「試してみよう」という自己実現欲が出てくるまえに大切に積み重ねないといけない部分があります。身体の安全であるもとで、「信頼できる仲間」や「組織に属し、良好な人間関係を構築させる」必要があります。
そのために、施設では利用者様がコミュニケーションを取りながら、1の仕事を役割分担し全員でプロジェクトを達成させます。そして周りから必要とされる喜びを感じていただけるような企画を組み、まだ、家から出れない人のために動ける施設を利用者様と共に作っていきます。

目的

弊社では事業運営を行うことで、利用される方への社会参加を増やすこと・社会参加を試みている方に対してのサービス拡大を目的に進んでまいります。利用される方の意思・意向を尊重し、常に寄り添うことから、1つ1つのチャレンジから自信につながるような関わり方をしてまいります。

 

 

 

サービス / 事業内容

「サービス / 事業内容」へ戻る

top

INFORMATIONSEIWA GLOBALからのお知らせ

RECRUIT
採用情報